2024年5月

もう6月も終わりそうですが、5月のブログです💦
今年のGWもにぎやかなクチュールでした。
留学生時代に秋田から泊まりに来てくれ、今回3回目のシンちゃん。今は東京でお仕事を頑張っていて、自然の中でゆっくりしたいということで来てくれました。
夢のなかの家事」に米粉パンを食べに行ったり、シャガの森に行ったり、舞鶴にお出かけしたり、今回も楽しかったね!

ゲストハウス開業仲間のノリシコさん。福岡で「ノリシコオートゲストハウス」をされていますが、現在バイクで日本旅中。旅の途中に寄ってくれました。いつまで旅するかは未定だそうです!笑

アメリカからのご家族。お嬢さんが東京の大学に行かれていて、日本に遊びに来たそうです。引き続き日本で大学院に行かれるそうなので、ぜひまた遊びに来てほしいです!

シンガポールからのご家族と台湾からのゲストさん。桜久がお兄ちゃんにとても懐いていました!シンガポールに帰られてから、お礼のお葉書いただきました。お心遣いが嬉しいです。

ベルギーから、カップルさんとお友達。カップルさんは1月からアジアを旅してるそうです。いいなぁ!

他にも、フランスからのご家族には、クレープを作ってもらいました!
綾部のジャムと合わせて、とっても美味しくいただきました!

今月の桜久①
公立の小学校ですが、地域密着型!特産の「山蕗(やまぶき)」を収穫に行きました。持ち帰った蕗は佃煮にしました。

桜久➁
年間のもち米プロジェクト。この日は残念ながら雨でしたが、田植え頑張りました!

桜久③
山椒の実がそこら中になっています。収穫してパック詰めして、あやべ温泉で販売。1つ400円で売ると手数料20%引いて320円の収入です!売れなかったら、「なんで売れなかったんやろー」。大好きなポケモングッズを買うためにお小遣い稼ぎです。

桜久④
サワガニが冬眠から起きて、沢山とれる時期になりました!今まではキャッチ&リリースでしたが、たまに食べたいというので、唐揚げにして食べます。「おいしく食べてあげるからね!」と言いながら調理手伝ってました。

桜久⑤
庭に野生の木苺がなります。すっぱ甘くて美味しい。トゲがあるので気をつけて採り、口に放り込みます!

桜久⑥
親バカでついつい多くなりましたが、もうひとつついでに。今年の母の日に初めて文字入りのプレゼントをもらいました。小学校に入るまでは全く読み書きできなかったのですが、流石、1クラス5人!ちゃんとできるようになるんですね。笑 プレゼントは教科書の書写でした。

僕もいるで!と言ってそうな亜衣人。子どもの日には桜久のときにいただいたファースト着物を着せました。

1歳半になった亜衣人。この態勢で寝るのが好きです。笑